HOME | 求人情報

求人情報

3代続く、竹内産婦人科は愛知県の豊橋駅から徒歩10分ほどの立地にあります。2023年5月に不妊治療部門を【竹内ARTクリニック】として独立しました。新築ピカピカ☆のクリニックで一緒に働きませんか?

竹内ARTクリニック

募集職種・人数

  • 看護助手 1~2名

勤務場所

  • 竹内ARTクリニック 新本町30番地 ←主にこちら
  • 竹内産婦人科    新本町23番地

職務内容

  • ・洗濯、リネン交換、医療器具の洗浄、外回りを含む清掃などの環境整備
  • ・診察準備や片付けなどの外来診察補助業務(看護師サポート)
  •  注:入院はなく、食事・排泄・お風呂などの身の回りのお世話はありません
  • ・物品や検査伝票の整理、受付や会計補助などの事務業務(医療事務サポート)

勤務時間

  • 月・火・水・木・金・土 8:30 – 13:30 朝からお昼過ぎまでの時間帯
  • 月・火・木・金 12:00 – 17:00 午後から夕方までの時間帯
  • ・1日3~4時間、週2日より、目安として週10時間くらいからアレンジします
  • ・午前もしくは午後のみ、曜日固定など希望を伺いシフトの検討可
  • ・可能ならば土曜は月2回くらいシフトに入っていただけると助かります
  • ・扶養の範囲でお仕事をしていただけます、上限を超えないように時間調整できます

勤務形態

  • 非常勤 / パート

給与・手当

  • ・時給1,400円からスタート
  • ・資格をお持ちの方は日額加算します。お知らせください。
  •  アロマ・マッサージ:200円
  •  医療事務などの事務系:500円
  •  准看護師:800円
  • ・土曜勤務の場合は時給1,500円となります
  • ・昇給年1回、賞与年2回(3~5万円)、交通費支給(上限あり)

待遇・支援制度

  • ・各種保険(雇用、労災、健康、厚生)勤務時間などの条件を満たした場合、加入
  • ・休暇(年末年始、夏季、有給、慶弔、産前・産後、育休、看護、介護)あり
  • ・制服とシューズの貸与あり
  • ・退職金制度(勤務3年以上)、福利厚生(ネイル、鍼灸・整体)
  • ・無料の職員駐車場完備

応募資格

    • ・整理整頓が好きで、縁の下の力持ちとして医療施設で働きたい方
    • ・来院患者さんや当院スタッフと仲良く接することができる朗らかな方
    • ・資格を持っており、それらを活用しながらお仕事復帰をしたい方
    • ・扶養内で自分の自由時間を使って働きたい方

連絡先
問い合わせ
応募方法

    当院は円滑なコミュニケーションとホウレンソウ(報告・連絡・相談)を重視しています。応募を希望する方は当院HPの問い合わせより、お知らせください。電話での問い合わせは一切受けておりませんので、電話をかけないよう、ご注意ください。
    採用時期や時短勤務などのワークライフマネジメントを含め、応募者と話し合いながら、雇用詳細を決めます。面談前に写真付きの履歴書と職務経歴書を当院へ郵送していただくようお願いします。
    ハローワークとジョブメドレーにも掲載中ですが、当院HPからの採用にはお祝い金の準備があります(賞与時に加算)。なお当院見学は応募者のみに限定します。


お問い合わせはこちらから



    〒440-0892 愛知県豊橋市新本町30番地
    医療法人 蘭風会 竹内ARTクリニック・竹内産婦人科
    採用担当:竹内 恵美子(事務長)


竹内ARTクリニック

募集職種・人数

  • 胚培養士もしくは胚培養士候補 1名

勤務場所

  • 竹内ARTクリニック 新本町30番地

職務内容

  • ・卵子・精子・胚の操作を含む生殖補助医療業務
  • ・データの記録・管理などのPC入力業務
  • ・外来業務補助や環境整備などのサポート業務

勤務時間

  • 月・火・木・金 8:15 – 18:15(休憩75分)
  • 水・土 8:15 - 13:15 時間外業務あり
  • ・常勤は週40時間で調整
  • ・週20時間からの時短勤務も応談可能
  • ・日曜・祝日の培養業務あり(月2回程度)

勤務形態

    常勤/時短常勤/非常勤(土日祝日勤務が可能な方)

給与・手当

  • ・月給 280,000円 (時給1,400円)からスタートします
  • ・資格手当:臨床検査技師 月額25,000円、胚培養士 月額45,000円
  • ・培養手当(胚培養士): 2025年実績平均月額 93,000円 
  • ・昇給年1回、賞与年2回(昨年実績は平均4か月)、交通費支給(上限あり)
  • ・有資格で実務経験のある方は前職考慮し応談
  •  年収例:経験10年、両資格保有で600万程度

待遇・支援制度

  • ・各種保険(雇用、労災、健康、厚生)加入
  • ・休暇(年末年始、夏季、有給、慶弔、産前・産後、育休、看護、介護)あり
  • ・制服貸与、学会認定資格取得と会費等の補助あり
  • ・退職金制度(勤務3年以上)、福利厚生(ネイル、鍼灸・整体)

応募資格

  • ・胚培養士もしくは臨床エンブリオロジスト
  •  ※未来の胚培養士さんも育成サポートします
  • ・臨床検査技師(胚培養、卵ちゃんに携わりたい方)
  • ・外来補助業務があるため女性限定

募集背景

    現在、胚培養士は有資格者2名がおり、年間採卵約400、融解胚移植約400周期を担っています。より余裕のあるスタッフ体制を整えたいと考えています。採用時期や時短勤務などのワークライフマネジメントを含め、応募者と話し合いながら、雇用詳細を決めます。

連絡先
問い合わせ

    当院は円滑なコミュニケーションとホウレンソウ(報告・連絡・相談)を重視しています。応募を希望する方は当院HPの問い合わせより、お知らせください。当院見学は応募者のみに限定します。


お問い合わせはこちらから

採用担当:竹内 恵美子(事務長)